目次
青色申告・法人
青色申告の基本
- 青色申告は、発生主義の複式簿記
- フリーランスの勘定科目
- 確定申告書類の作成は、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」とクラウド会計サービス、どちらがおすすめ?
- 事業用の銀行口座を用意する
- 事業開始時の預金や売掛金の仕訳処理
- 事業主貸・事業主借の使い方(勘定科目・仕訳例)
コロナ関連の仕訳
- 持続化給付金の仕訳(勘定科目は雑収入)
- 休業協力金の仕訳(勘定科目は雑収入)
- 雇用調整助成金の仕訳(勘定科目は雑収入)
- コロナの影響による家賃減額の仕訳
- 新型コロナ慰労金の仕訳(勘定科目は預り金)
- コロナ見舞金の仕訳と勘定科目
売上の仕訳
経費の仕訳
- フリーランスの経費は、すべて「事業主借」で処理する!
- クレジットカードの支払いと引き落としの仕訳
- 電気代の仕訳(勘定科目は水道光熱費)
- ガス代の仕訳(勘定科目は水道光熱費)
- 水道代の仕訳(勘定科目は水道光熱費)
- インターネット代の仕訳(勘定科目は通信費)
- サーバー代の仕訳(勘定科目は通信費)
- ドメイン代の仕訳(勘定科目は通信費)
- Adobe Creative Cloudの仕訳(勘定科目は通信費)
- Dropboxの仕訳(勘定科目は通信費)
- 書籍代の仕訳(勘定科目は新聞図書費)
- コピー代の仕訳(勘定科目は消耗品費)
- プリント代の仕訳(勘定科目は消耗品費)
- スキャン代の仕訳(勘定科目は消耗品費)
- ネットカフェ利用料の仕訳(勘定科目は雑費)
- 銀行の振込手数料の仕訳(勘定科目は支払手数料)
- パソコンソフトの仕訳(勘定科目は消耗品費・ソフトウェア)
- オンライン学習サービス受講料の仕訳(勘定科目は研修費)
- 信用保証料の仕訳(勘定科目は支払手数料)
賃貸物件の仕訳
- 家賃の仕訳(勘定科目は地代家賃)
- 賃貸物件の敷金の仕訳(勘定科目は敷金・保証金)
- 賃貸物件の原状回復費用の仕訳(勘定科目は修繕費)
- 賃貸物件の仲介手数料の仕訳(勘定科目は支払手数料)
- 賃貸物件の火災保険料の仕訳(勘定科目は損害保険料)
- 賃貸物件の家賃保証料の仕訳(勘定科目は支払手数料)
その他の仕訳
- 銀行の利息の仕訳(勘定科目は事業主借)
- 事業用口座から引き出した生活費の仕訳(勘定科目は事業主貸)
- 事業用口座から個人用口座に生活費を振り込んだときの振込手数料の仕訳(勘定科目は事業主貸)
- 個人事業主・フリーランスが勤務先から貰った給与の仕訳(勘定科目は事業主借)
繰越処理
テンプレート
青色申告決算書
- 青色申告決算書(損益計算書・貸借対照表)を作成する
- 青色申告決算書「売上(収入)金額・仕入金額」の入力方法
- 青色申告決算書「租税公課」の入力方法
- 青色申告決算書「荷造運賃」の入力方法
- 青色申告決算書「水道光熱費」の入力方法
- 青色申告決算書「旅費交通費」の入力方法
- 青色申告決算書「通信費」の入力方法
- 青色申告決算書「広告宣伝費」の入力方法
- 青色申告決算書「接待交際費」の入力方法
- 青色申告決算書「損害保険料」の入力方法
- 青色申告決算書「修繕費」の入力方法
- 青色申告決算書「消耗品費」の入力方法
- 青色申告決算書「福利厚生費」の入力方法
- 青色申告決算書「地代家賃」の入力方法
- 青色申告決算書「貸倒金」の入力方法
- 青色申告決算書「新聞図書費」の入力方法
- 青色申告決算書「支払手数料」の入力方法
確定申告
確定申告の基本
- こんな収入がある人は確定申告が必要
- 収入と所得の違い
- 確定申告の「20万円を超える」には、20万円ちょうどは含まれる?20万円以下?それとも20万円以上?
- 【e-Tax】スマホをICカードリーダーとして利用してパソコンで確定申告する方法
コロナの確定申告
サラリーマンの確定申告
副業の確定申告
事業所得の確定申告
住宅の確定申告
保険・医療の確定申告
- 国民健康保険料(社会保険料控除)の確定申告
- 国民年金保険料(社会保険料控除)の確定申告
- 【医療費控除】1年間の医療費・薬代が10万円を超えた人は、確定申告で税金が戻ってくる!
- 【スイッチOTC薬控除】スイッチOTC医薬品の購入金額が1万2000円を得た人は、確定申告で税金が戻ってくる
投資の確定申告
- 株式等の譲渡所得等の確定申告
- 上場株式等に係る配当所得等の確定申告
- 確定申告書「特定口座年間取引報告書の内容」の入力方法
- 確定申告書「繰り越された譲渡損失(譲渡損失の繰越控除)」の入力方法
- 匿名組合型ファンドの分配金(雑所得)の確定申告
- 米国株の配当の外国税額控除の確定申告