未入金の売掛金の繰越処理

売掛金の繰越処理

Photo Henry Be via Unsplash

未入金の売掛金の繰越処理

未入金の売掛金は、翌年の最初に繰越処理をします。

繰越処理の相手科目は「元入金」になります。

未入金の売掛金の繰越処理の仕訳例

たとえば、前期の11月に5千円、12月に5千円の売上があったとします。前年の仕訳はこのようになっているはずです。

日付借方貸方摘要
11/30売掛金 5,000円売上 5,000円Googleアドセンス 11月分売上
12/31売掛金 5,000円売上 5,000円Googleアドセンス 12月分売上

借方の勘定科目は「売掛金」、貸方の勘定科目は「売上」になります。

 

11月~12月の売掛金が未入金の場合、翌年のはじめに繰越処理の仕訳をします。

日付借方貸方摘要
1/1売掛金 10,000円元入金 10,000円(前期繰越)Googleアドセンス 11月~12月分売上

売掛金なので、借方の勘定科目は「売掛金」になります。

売掛金の繰越処理なので、貸方の勘定科目は「元入金」になります。

タイトルとURLをコピーしました